自動車・農機用ギヤ油の選び方
■ギヤオイルの用途とは?
ギヤオイルとは、自動車用ギヤとしては「MT(マニュアルトランスミッション)」「オートマティックトランスミッション」「CVT」「デファレンシャル」に分けられ、その他に農業機械用に分けられます。
農業機械用、例えばトラクターは低速で走ることからブレーキが湿式、かつギヤと油圧オイルも兼ねるため、トラクター用のマルチオイルが使われます。
■ギヤオイルの要求性能
ギヤオイルには、「耐荷重性」「酸化安定性」「防錆・防食性」「耐熱性」「低温流動性」「消泡性」が求められます。
■ギヤオイルの規格(API)
ギヤオイルの規格はアメリカ石油協会が定めたAPI規格で下記のように分類されます。■ATFの規格
ATFの規格は、これまでアメリカのGM・フォードの規格が主流でしたが、最近ではAPI、ACEAといった公的規格のほか、Dexos、VDSといったメーカー独自規格も混在しています。
■ギヤオイルの選び方
ギヤオイルの規格はアメリカ石油協会が定めたAPI規格で下記のように分類されます。